2014年11月10日に、一般社団法人パーラメンタリーディベート人財育成協会(PDA)を設立いたしました。読み書きそろばんと同じように、パーラメンタリーディベートが学習手法の一つとして受け入れられる社会になることをめざし、一歩ずつ活動を始めていこうと思っております。
しばらくは、PDA会員の方々への直接的なサービスは十分には提供できない可能性がございますが、PDA会員として、パーラメンタリーディベートが社会に広がっていくための活動に、ご支援ご協力いただければと存じます。
入会手続きの流れ
会員の種類・会費
個人会員 | 学校会員 | 法人会員 | |
---|---|---|---|
対象 | 個人 (大学生以上) |
小・中・高等学校(※2) | 一般企業及び類似団体 |
入会金(円) | 1,000 | 10,000 | 10,000 |
年会費(円/年) | 5,000(※1) | 30,000 | 30,000 |
特典 | 情報提供 | 情報提供 | 情報提供 |
PDAメルマガ(Motion of the month)の配信 | 学校会員対象イベントの会員料金の適用、優先枠の確保 | 法人向けイベント(法人向け研修等)の会員料金の適用 | |
個人向けイベントの会員料金の適用、優先枠の確保 | 教材提供 ①自動ディベートワードシステム(モーション/ワードリスト/記事)※3 ②遠隔ディベート(マッチングシステム)※4 |
- ※1 学生証提示で年会費1,000円/年。
学生割引希望の方は、学生証のコピー(pdfファイル等)も併せてお送りください。
【送付先メールアドレス】
Email: admission@pdpda.org - ※2 大学以上は、個人単位で個人会員としてお申込みください。
- ■学校会員特典について
- ※3 ①PDA自動ディベートワードシステムについて詳細はこちら
- ※4 ②遠隔ディベート(マッチングシステム)について詳細はこちら