高校生全国大会
【大会ジャッジ申込】第11回PDA高校生即興型英語ディベート全国大会2025
- 日程
- 2025年12月23日(火)、24日(水)
- 会場
- ハイブリッド開催(東京大学+Zoom)
開催基本情報
- 
                    資料を表示大会詳細(募集要項)
| 大会名 | 【大会ジャッジ申込】第11回PDA高校生即興型英語ディベート全国大会2025 | 
|---|---|
| 日程 | 2025年12月23日(火)、24日(水) | 
| 会場 | ハイブリッド開催(東京大学+Zoom) | 
| 開催者情報 | 主催:一般社団法人 パーラメンタリーディベート人財育成協会(PDA) | 
| 参加費 | 無料 | 
| エントリー期間 | 公開日~11/30(日) | 
| 申込 | |
| お問い合わせ | entry@pdpda.org | 
ハイブリッド開催
・東京大学(東京都目黒区駒場4-6-1 東京大学生産技術研究所 コンベンションホール)
・オンライン(Zoom)
大会ジャッジのお申し込みです。
大会ジャッジとは、各校教員でPDAの合宿や研修会等を受けられた方、
パーラメンタリーディベート経験のある大学生、社会人ジャッジの事です。
大会において実際に勝敗を決定する機会があります。
※希望人数によりご希望に添えない場合があります。ご了承ください。
※ジャッジブレイクの大会も兼ねているため、謝礼は発生いたしません。
参加希望者は以下の動画を必ずご確認ください。
****************************************
1.即興型英語ディベートのルール
https://www.youtube.com/watch?v=wxVk8O2Vsak&t=25s
2.ディベートスピーチの作り方
https://youtu.be/gvEv9iv-ito
3.ジャッジの仕方
https://youtu.be/UQ7w_VFUoeM
4.ジャッジレクチャー
https://youtu.be/1-tRTMAsfiU
****************************************
▼参加申込締切:11/30(日)
  【参加費】
   無料
【PDA高校生パーラメンタリーディベート世界交流大会について】
■大会にジャッジ参加された中から、ベストジャッジ賞に選出された上位12名に、 
2026年1月22日(木)ー 1月23日(金)開催のThe 11th PDA High School Parliamentary Debate World Congressへのジャッジ出場権を進呈します。 
大会参加費:一人あたり10,000円 ※ただし、上位3名の大会参加費は当協会が負担いたします。 
出場権を獲得した場合、世界大会に出場できるか申込フォームにてお答えください。 
 
            

