logo 一般社団法人
パーラメンタリーディベート人財育成協会

Menu

体験会

体験会について

学校授業にて導入可能な50分で完結できる即興型英語ディベートの紹介をしています。生徒一人ひとりがディベート実践をしながらディベートの基礎を学びます。経験豊富な専門スタッフが指導します。

タイムスケジュール例

  • ルール説明、論題発表

  • ディベート準備①

  • ディベート実践①

  • ジャッジ①

  • 休憩

  • ディベート準備②

  • ディベート実践②

  • ジャッジ②

  • まとめ

  • 終了

交流の様子1

ディベートのルールについて

ディベートのルールを体験会までにご確認ください。

(動画)即興型英語ディベートのルール

※動画視聴いただいた前提でのセミナーとなります。

PC等端末接続について

原則、オンラインでの指導となります。
zoom開催のためPC等端末の接続確認をお願い致します。

  • 通信機器wifi または有線でPC等端末との接続確認。
  • zoomのマイク・スピーカーのテスト確認をお願いします。
  • PCまたはタブレットを1テーブルにつき1台ご用意ください。

Q&A

  • 単語をあまり知りません。大丈夫でしょうか。
    ⇒ディベートのトピックに関連した単語シートを用意しています。単語シートは論題を考えるときのヒントにもなっています。
  • 英語を話したことがありません。スピーチができるでしょうか。
    ⇒スピーチシートを用意しています。初めてでもスピーチのフォーマットに沿って順よく話せるようになっています。

これまでの体験会実績

札幌南高校、青森高校、山形東高校、日比谷高校、湘南高校、県立浦和高校、岐阜高校、静岡高校、四日市高校、膳所高校、奈良高校、堀川高校、北野高校、神戸高校、高松高校、松山東高校など1000校以上(中学校・高校・教員研修含む)
東京都立富士中学校、八代中学校、宇土中学校、玉名中学校など、中学での体験会も増えてきています。

過去の体験会はこちらをクリック





参加者の声(地域体験会・交流大会より)

  • 自分が試合を通してどんどん成長していくことを実感できたのが楽しかったです。(札幌南)
  • もっと深い、活発的な議論をできるように、これからも学校でやっていきたいと思いました。自分がやっていない時も、ディベートを見るのが楽しかったです。(盛岡第一)
  • 仲間と一緒に論題について話し合って考え深められた。(前橋)
  • お互いに熱く議論し合うことができた。特に議題に対しての知識が深まり、様々な意見を知り、持つことができたことが有意義でした。(県立浦和)
  • 授業内でもディベートをしてはいるけど、授業内のものよりもテーマの内容的にも、主張の内容的にも密度が濃く、とても楽しかったです。(日比谷)
  • 意見の交換できることが良かった。普段こんなに思考力を使うことがない。(湘南)
  • 久しぶりに本格的なディベートができた。先生から今まで知らなかったテクニックを学べました。満足しています。(岐阜)
  • 実際にやるのと同じようにディベートできた。インターネットでやるのは初めてで不安もありましたが、とても楽しくできたので良かったです。(岡崎)
  • 最初は話せるか不安でしたが、自分も思ったより話せて楽しかったですし、英語で討論するのも楽しかったです。(北野)
  • 英語でのディベートは瞬発力と論理的思考力が特に必要で、とても疲れたけど達成感もあり楽しかった。(岡山朝日)
  • こういう経験をしたのは初めてだったので、凄く良い経験になりました。次回こういう機会があれば又参加させていただきたいです。(高松)
  • 他校の自分と同じ学年や年下の学年の人たちが、自分と比べものにならないくらいにスピーキングの能力があったり意見をはきはきと述べたりしている姿を見てとても刺激を受けました。(山口)
  • 毎回、ジャッジをしていただいて、自分の改善点を見つけて次に活かすことができたと思う。他校の生徒さんからも沢山の刺激を得ることができて、とても充実した、1日でした。(熊本)