高校生全国大会
第1回PDA高校生即興型英語ディベート全国大会2015
- 日程
- 2015.12.26-27
- 会場
- 大阪府立大学 I-site なんば
大会結果
表彰式が始まりました。
優勝は、、、
KOYOチームとなりました!
優勝おめでとうございます!!
ベストスピーカー賞の表彰の一部です。
POI賞の表彰の一部です。
ジャッジ賞の表彰の一部です。
学校の通常授業において、即興型英語ディベートを効果的にカリキュラムに導入された高校には
授業導入に関する賞が贈られました。
================
●授業導入賞
○山口県立大津緑洋高等学校
○長野県松本深志高等学校
○栃木県立佐野高等学校
○滋賀県立高島高等学校
●授業導入優秀賞
○福岡県立城南高等学校
○筑波大学附属駒場高等学校
○熊本県立八代高等学校
●授業導入オリジナル賞
○渋谷教育学園渋谷高等学校
================
第1回PDA高校生パーラメンタリーディベート世界交流大会開催県枠と
大阪府立大学 学長賞受賞チームは次のとおりです。
================
●第1回PDA高校生パーラメンタリーディベート世界交流大会開催県枠
○埼玉 市立浦和高等学校(チームA)
●大阪府立大学 学長賞
○大津緑洋チームA
================
以上の結果より、The 1st PDA High School Parliamentary Debate World Congress 出場権は、
以下のチームに進呈されました。
================
○甲陽学院高等学校
○渋谷教育学園渋谷高等学校(チームA)
○福岡県立城南高等学校
○筑波大学附属駒場高等学校
○熊本県立八代高等学校(チームA)
○埼玉市立浦和高等学校(チームA)
================
それでは、また来年1月22日世界大会にてお会いしましょう。
================
2日目の様子
2日目の決勝に残っているか、ドキドキです。
涙あり、笑いありでの結果発表です。
================
- 1st place SHIBUYA A
- 2nd place AGATAGAOKA
- 3rd place SHIBUYA B
- 4th place UTSUJO B
- 5th place TSUKUKOMA
- 6th place SEIRINKAN
- 7th place KOYO
- 8th place OTSURYOKUYO B
================
以上のチームが準々決勝に進出しました。
準々決勝に惜しくも進出できなかった9位~12位のチーム対象に、
今回特別に大阪府立大学 学長賞 争奪戦が行われることとなりました。
================
- 9th place HIRANO B
- 10th place OTSURYOKUYO A
- 11th place HIRANO A
- 12th place SEISHIN A
================
また、ジャッジについても評価に基づいて14名が2日目のジャッジを担当することとなりました。
準々決勝の準備時間には、
第4ラウンドの論題:Same-sex marriage should be legalized.(同性婚を合法化すべきだ。)について、
専門家の大阪府立大学 東優子教授によるショートレクチャーを受けました。
いろいろな価値観・考え方、また具体的な事例紹介があり、より知見が深まりました。
準々決勝の始まりです!白熱した議論が繰り広げられます。
論題は、Genetically modified food brings more benefits than harm.
(遺伝子組み換え食品は害より利益をもたらす。)です。
準々決勝の結果が発表されました。
================
KOYO
SHIBUYA B
TSUKUKOMA
SHIBUYA A
================
・・・以上のチームが準決勝に進出しました。
準決勝の準備時間には、
準々決勝ラウンドの論題Genetically modified food brings more benefits than harm.
(遺伝子組み換え食品は害より利益をもたらす。)について、
専門家の大阪府立大学 山口夕准教授によるショートレクチャーを受けました。
専門研究者による解説には生徒も先生も真剣にメモをとっていました。
準決勝の始まりです!観客が多くいる中、真剣に議論がなされました。
論題は、Court trials should be broadcast live. (裁判を中継すべきだ。)です。
緊張の中、勝者発表です。
決勝進出チームは・・・
================
SHIBUYA AとKOYO Bとなりました!
================
決勝は、じゃんけんで勝った方がGovernment(肯定側)となります。
決勝の準備時間には、
準決勝ラウンドの論題:Court trials should be broadcast live. (裁判を中継すべきだ。)について、
メディアから朝日新聞社・新聞記者の日高奈緒氏(東京大学英語ディベート部OG)による
ショートレクチャーを受けました。
ロサンゼルスからビデオ通話による遠隔講義です。
決勝の始まりです!!舞台の上で、熱い議論が構築されました。
================
1日目の様子
いよいよ開会式です。
ジャッジの手順説明です。
一斉に第1ラウンドが始まりました。
第1ラウンドの論題は、We should outsource coaching of club activities.
(部活動の指導を外注すべきである。)です。
POI(質疑応答)もたくさん交わされます。
第2ラウンドの論題は、Reduced tax rate should be applied to newspapers.
(新聞に軽減税率を適用すべきだ。)です。
ビデオ通話システムを使い、英国のトップディベータらのレクチャーを受けました。
講師は英国外務省 シャノン ターナー氏(上記写真)、
ストラスクライド大学ディベート元会長 マイケル ヘップバーン氏。
第3ラウンドの論題は、Pictures of the ex-boyfriend/girlfriend should be thrown away.
(別れた恋人の写真は捨てるべきだ。)です。
ジャッジも真剣です。ディベートのあとのジャッジのコメントを生徒は真剣に聞いていました。
第4(予選最終)ラウンド論題は、Same-sex marriage should be legalized.
(同性婚を合法化すべきだ。)です。
ディベートの後は、握手でよい雰囲気です。
開催基本情報
大会名 |
第1回PDA高校生即興型英語ディベート全国大会2015 |
---|---|
日程 |
2015.12.26-27 |
会場 |
大阪府立大学 I-site なんば |