logo 一般社団法人
パーラメンタリーディベート人財育成協会

Menu

高校生世界交流大会

第5回PDA高校生パーラメンタリーディベート世界交流大会(PDAWC2020)

日程
2020年1月17日(金)、18日(土)、19日(日)
会場
ホテル日航関西空港/Hotel Nikko Kansai Airport

報告書

大会結果

報告書はこちら
PDAWC2020 Report(PDF) English version is here.

優勝: マレーシア1
準優勝:フィリピン
準決勝出場チーム: 浅野高校、渋谷教育学園渋谷高等学校
準々決勝出場チーム:カンボジア 1、カンボジア 2、神奈川県立柏陽高等学校、マレーシア 2


【個人賞】
ベストディベーター賞
第1位 ー(マレーシア 1)
第2位 ー(カンボジア 1)
第3位 ー(マレーシア 1)
第4位 ー(浅野)
第4位 ー(渋渋)
第4位 ー(フィリピン)
第7位 ー(マレーシア 2)
第8位 ー(フィリピン)
第8位 ー(カンボジア 1)
第8位 ー(カンボジア 1)
POI賞
第1位 ー (浅野)
第2位 ー(ドイツ)
第2位 ー(トルコ)
【文化賞】
フィリピン
カンボジア

【参加者アンケート】
・I really enjoyed especially because foreign people had different values and styles. I cannot experience this in Japan so I’m so glad I participated in this competition. (日本)
・Really nice. Hope I could participate here once again. (韓国)
・I LOVED IT! I HOPE I CAN BE ABLE TO COME BACK HERE IN THE FUTURE EVEN IF IM IN COLLEGE HEHEHE.(フィリピン)
・It was a really great debate tournament. Not only did it exposed me to different manners of debating, it also allowed me to learn about other cultures from diverse countries.(マレーシア)
・I feel very honored to be able to participate and put Cambodia on the stage of PDAWC. It is a very great platform for friendly debates, especially as we are quite new to debate. It was an amazing experience.(カンボジア)
・It is a nice tournament.(トルコ)
・I enjoyed it a lot and thank everyone for the hospitality! (ドイツ)
・At first I really didn’t think of this as a big competition, and didn’t really believe that it would be intense. However after the first debate I realized how intense this was, and got nervous, but by the second day I believe that I was able to get used to it, and was able to help out my teammate a little bit.(アメリカ)
・I had fun interacting with new people!(ルーマニア)
・It was an incredible experience which allowed me to improve my debating skills and knowledge about the world.(南アフリカ)

開催基本情報

大会名

第5回PDA高校生パーラメンタリーディベート世界交流大会(PDAWC2020)

日程

2020年1月17日(金)、18日(土)、19日(日)

会場

ホテル日航関西空港/Hotel Nikko Kansai Airport

開催者情報

主催: 一般社団法人パーラメンタリーディベート人財育成協会
(PDA)
共催: JST 未来社会創造事業「持続可能な社会の実現」領域「知」
の循環と拡張を加速する対話空間のメカニズムデザイン」プ
ロジェクト
助成: 公益財団法人 日本財団、公益財団法人 KDDI 財団
後援: 文部科学省、外務省、朝日新聞社、朝日中高生新聞、
一般社団法人日本英語交流連盟、大阪府立大学